2009年3月30日 (月)

みなみけ おかえり 第13話「一緒だからね」

毎週楽しみにしていたみなみけ三期もついに最終回です。

「春香の悩み」。春香が何かを悩んでいる様子、それを見ていた夏奈と千秋はなぜ春香が悩んでいるのかその原因を探るため二人で翌日の放課後に待ち合わせて相談することに。二人は公園で相談するがいっこうに原因がわからないままだった。同じ頃、南家では内田と吉野が遊びにきていた。二人と春香の会話から春香は悩んでいたのではなく原因は虫歯だった。逆に春香は夏奈と千秋の様子が変だと思ってそのことを悩んでいたのだった。とりあえず、場を笑顔にするために吉野は内田の顔を使って笑わせようとする。吉野、さりげなくひどくないか?そこへ夏奈と千秋が帰宅。春香と内田、吉野の様子を見た千秋は春香が自分たちに飽きてしまったと思い泣いてしまう。だが、夏奈はにらめっこを挑んでいたと解釈し、今回の件はにらめっこで決着がつきました。

「いなくなる夢」。ある夜、寝ていた千秋が突如、飛び起きた。すると、となりのベッドで寝ていた夏奈のもとへ。翌朝、夏奈が起きると隣で千秋が寝ていた。それからというもの千秋は夏奈から離れようとしなかった。実は昨晩、夏奈が買い物に行ったきり帰ってこない夢を見ていたからでした。その日、春香は夕方まで出かける。その間も千秋は夏奈から離れない。くっついて昼寝している光景がなんとも微笑ましかったです。夕方、千秋が起きると夏奈の様子がおかしい。そこへ春香が帰宅。突然、春香に抱きつく夏奈。千秋によると、春香がトイレに行ったきり帰ってこない夢を見たらしい。というか、何でトイレ?

「七夕と短冊」。七夕の季節。内田が夏奈にも短冊を書いてほしいと言って、短冊を渡す。夏奈は書き始めるが内容を見せてくれなかった。内田と吉野が帰るとき夏奈が買い物ついでに送っていくことに。春香から食パンと牛乳を買うように言われ、小洒落たお菓子も買おうとして春香に冷たく止められる。そのまま夏奈は渋々買い物に出かける。夏奈が出かけた後、千秋は落ちていた短冊を見つけ、なんとそこには「わたしはもういらないので消えますよ  カナ」と書かれていた。これを見て春香は小洒落たお菓子くらい買ってあげればと後悔し、千秋は今まで自分が散々罵ってきたことを責める。そこに夏奈が帰ってくる。帰りが遅かった理由は売り切れであちこちのお店に行っていたからだった。ちなみに先ほどの短冊は内田と吉野に渡した短冊とつながっていて二枚合わせると「わたしはもうお肉いらないので消えますように カナ」となった。この事実を知った春香と千秋。春香は無言でお肉をお菓子に書き換えたのでした。

さて、最後はみんなで集まって七夕パーティー。みんなで星空を見上げて終了。いい終わり方でした。しかし、最終回なのに保坂が出てこないと思ったら最後の最後に出てきてくれました、今まで以上に汗をかいていて、なんでも春香がいなくなった夢を見たとか。

なんともみなみけらしい終わり方でよかったと思います。毎週楽しめる良いアニメでした、ぜひ四期も作ってほしいです、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2009年3月23日 (月)

みなみけ おかえり 第12話「あったかい所」

「口喧嘩選手権」。夏奈、内田、マキの三人は他愛もないバカ話で盛り上がっていた。窓際で寝ていた千秋は春はバカに拍車をかけると思いつつ、静かにするよう文句を言う。口ではかなり手強い千秋に対し、夏奈は口喧嘩選手権を開くといい、一番手として内田を千秋と対峙させる。だが、ものの見事に内田は敗れ去り、二番手・マキもあっけなく敗れてしまう。そこで、自称へ理屈チャンピオンの夏奈が千秋に挑むが途中から口喧嘩ではなくなり、普通の喧嘩に発展するのでした。

「寝顔」。ある日、夏奈、内田、マコちゃんの三人はやることがなくただ部屋でだらだら過ごしているとマキがやってきて、寝顔を見て欲しいという。話によると中学の修学旅行のとき、寝ている顔を見たみんなに笑われたという経験があったかららしい。なぜ今になってという質問にマキはあの後泊まることになったら迂闊に寝られないと言います。「あの後」という言葉に反応した内田は自分の寝顔が心配になり、マキと一緒に寝て、寝顔を見てもらうことに。眠ってしまった二人に夏奈はマジックで顔に落書きを始める。それを見て夏奈とマコちゃんは大笑い。後日、春香がアツコと中学のアルバムを見ていたとき夏奈も見せてもらい、修学旅行のときにもマキが似たような落書きをされたことを知る、つまりマキは落書きされやすい顔だと夏奈は解釈しました。

「スカートの糸」。千秋がボタンの付け直しをしていると夏奈が帰ってくる。夏奈は脱ぎ捨てられていた春香の制服をたたんでテーブルの上へ。夏奈はもうすぐ衣替えが近いからと自分の長袖の服を半袖にするよう千秋に頼み、千秋もそれを引き受ける。作業が終わった千秋だったが、誤ってテーブルの上にあった春香のスカートまではさみで切ってしまった。これに二人は大慌て、千秋が急いで応急処置をし、言い訳を考える。四日後の昼休み、ナツキが冬馬がお世話になっていることを挨拶しに春香のクラスにやってくる。春香がやってくるとマキがスカートの糸に気づき、引っ張ってしまい・・・・・それにしても春香もよく四日も気づかずに履いていましたね。その日、春香は夏奈と千秋に明日笑うためにはどうすればいいのか相談するのでした。

「千秋の迫る危機?」。夏奈と千秋の会話、千秋は二言目には必ずバカ野郎ということに夏奈は今までにないくらい文句を言う。そこで千秋は天才と紙一重のバカ野郎であると適当なことを言う。手でも口でも暴力的になる千秋、このままではよくないと思った夏奈は千秋に対し、急にやさしい態度を取り始める。だが、千秋は何か裏があると思い、自分が食べられてしまうのではと思ってしまい、春香に助けを求めるのでした。

次回、「一緒だからね」

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009年3月16日 (月)

みなみけ おかえり 第11話「いいイメージ」

今週はリコにスポットが当たった回であり、夏奈の通う中学のメンバーが中心となった回でもありました。

「片思いと三角関係」。リコは藤岡に片思いをしているが当の藤岡は夏奈に片思いしているのは言うまでもない事実。リコは藤岡にもっと近づくためにケイコに相談をする。そのとき傍観者を名乗るヒロコがやってくる。彼女は夏奈、リコ、藤岡の三角関係(?)に興味を持っていた。そこでユウを藤岡に例えての特訓が開始される。結局うまくいかなかったけどここまでで最終的に傍観者の位置にいたのはケイコでした。ヒロコが出てきてから一言も喋っていなかったような・・・。

「泊まりの勉強会と夏奈のもてなし」。夏奈、ケイコ、リコ、藤岡の四人は南家で泊まりの勉強会を行うことになった。勉強会は進み、風呂が沸いたのでみんなに入るよう勧める夏奈。一番は藤岡になり入ろうとするが一番風呂を汚すのも悪いと気を使いシャワーで済ませた。お次のリコは藤岡が入った風呂に入ることができずにシャワーで済ます。次に入ってきたケイコは自分の家の風呂と勝手が違うのでシャワーで済ましました。最後に夏奈が入る、なんと夏奈はもてなしのために温まると思って唐辛子風呂を用意していた。結局湯船に浸かった夏奈だけが体中痛い思いをしました。

「テスト」。もともと成績は上位のリコだがもっとよくなれば藤岡に勉強を教える機会が来るのではないかと思っていた。今回のテスト、リコは97点。しかし、ケイコは100点、夏奈は99点、藤岡は98点だった。夏奈はケイコからテストをヤマを聞いてそれが当たり、それを夏奈から聞いた藤岡もこれだけの結果が出せたのだった。しかし、ケイコはもう教えないと言ったために夏奈はリコを頼ってくる。リコは適当なヤマを教えるがそれがなんと大当たりし、99点を取り、リコよりも点数が上だった。今回はさすがにリコが可哀想に思えました。

「バレンタイン」。バレンタインを翌日に控え、夏奈は千秋をけしかけて手作りチョコを作らせる。マコちゃんも作り、千秋が作ったものはこの場にいた夏奈と冬馬も含めた四人で食べる。そして、マコちゃんが作ったものはチョコをあげる練習ということで千秋がもらう。しかし、そのチョコは作っているときに一度床に落としたものだった。翌日千秋がチョコを渡したのは普段どうでもいいと思っておる相手・・・やっぱりマコトでした。

次回、「あったかい所」

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009年3月 9日 (月)

みなみけ おかえり 第10話「態度には」

「冬馬の態度」。南家にやってきた冬馬だったが、途中で雨に降られてずぶ濡れ状態に。春香や夏奈にお風呂を用意されたり、頭を拭いてもらったりと世話になりっぱなしの冬馬。それを見ていた千秋、さらに冬馬から自分の服が乾かないために「服を貸せ」と言い出す。この態度にムッとした千秋は「末っ子根性を叩き直す」と言い出す。そのとき、藤岡が来たことを知った冬馬は観念して千秋にちゃんとお願いし、その態度に千秋も納得したのでした。藤岡は未だに冬馬を女の子だと思っていませんからね。

「千秋のうんちく」。遊びにきていた内田は見た目が綺麗な飴を見ながら嬉しそうにする。そこに千秋が着色料には虫からとったものもあるという話をしたために、虫が苦手な内田は耳を塞いでしまう。一方、そんな内田の態度を見た千秋は自分の話を聞いてもらえないことから拗ねてしまう。そんな様子を見ていた夏奈、そこにピンポンが鳴り、夏奈はピンポンを押し方で来たのが誰なのかわかると言い出す。吉野が来たと言う夏奈だったが実際に来たのは藤岡でした。なんか内田はいたたまれない感じだったけど千秋は話相手の藤岡が来たことで機嫌を直してました。

「指定席」。藤岡は今や、千秋の指定席になりつつあるが以前そこに座っていたのは冬馬だった。サッカーという共通の話題があっただけにそれを見ていた千秋は全然話題についていけないようで。そんな中、千秋はいろいろと策を講じるものの結局、冬馬と喧嘩になりそうなり、それを止める藤岡は「男が女の子に手を出すな」と冬馬を叱る。さらに胸に余計な脂肪がついていると言われ、後日から朝早く特訓をすることになってしまった。なるほど、そんな過去があったのか。

「言葉遣いと笑顔」。冬馬の帰りが遅いためにそのことw南家に相談に行くことになったナツキ。出かける前に冬馬からの助言として「千秋のことは無視すると春香の心象が悪くなり、夏奈は相手にするとややこしくなるからなるべく避けるように」と言われる。南家に着いたナツキはとりあえず、買ってきた菓子折りを渡し、正しい言葉遣いと笑顔を実行に移すが、不審者の笑顔みたいになり一同沈黙。とりあえず、夏奈が話しかけるものの事前の助言どおり夏奈を完全に無視。威嚇する千秋には無視はせず、威嚇で返す。春香には普通に会話をしながら気味の悪い笑顔を作る。話の結果、30分はやく帰ることになったが千秋の座っていた場所に冬馬もいたことには驚いた、というか冬馬のことを話しているのになぜ当の本人が会話に参加しないのかと思いましたが、考えてみればいつものことですね。

次回、「いいイメージ」

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2009年3月 2日 (月)

みなみけ おかえり 第9話「そうか」

冬、夏奈がみかんを持ってコタツに入り、みかんを食べていると千秋と冬馬は夏奈が持ってきたコタツの上のみかんを取ろうとする。

翌日、学校で千秋と冬馬が喧嘩をしている様子を見た内田はマコトとともに夏奈から二人がなぜ喧嘩をしているのか事情を聞くことに。コタツの上にあったみかんに内田が手を伸ばすとすかさず夏奈から反撃を受ける。実は千秋と冬馬は喧嘩していたのではなく昨日、内田と同じ目にあったことを二人して怒っていたのでした。

「クリスマスプレゼント」。クリスマスが近づいたある日、千秋はクリスマスプレゼント用にと大きな靴下を作っていた。完成した靴下を春香たちに見せる千秋。春香は靴下を見て、千秋が何をプレゼントに欲しがっているのかを聞き出そうとするが千秋は答えなかった。そこでかつてクリスマスに千秋を喜ばせることに成功した藤岡を呼び、相談する。そのとき藤岡は少しはやいクリスマスプレゼントとして手袋を春香や夏奈にプレゼントする。手袋は千秋の分もあり、夏奈はこれをプレゼントとすればいいと言い出すのだった。そして、クリスマス当日、千秋の靴下の中にはプレゼントの手袋が入っており、それを千秋は喜ぶ。春香は結局千秋が何を欲しがっていたのか聞いてみるがプレゼントはサンタのセンスにまかせ、大きいものでもちゃんと入るようにと大きめの靴下を作ったようでした。

「クリスマスプレゼント その2」。クリスマス、冬馬の家ではいつものように兄貴たちがクリスマス当日だというのに冬馬にプレゼントを渡せずにいたことを話し合っていた。そのことを春香に話したナツキは昨晩は夜遅くまで冬馬とゲームに熱中しすぎて部屋にプレゼントを置けなかったと言う。そして、今晩こそは冬馬の部屋に置くというメモとプレゼントを居間を置いたままにしてしまう。そこへ冬馬が帰ってきて居間でそれを見つけてしまった冬馬はナツキたちに気をつかい、プレゼントがあったことに気づかなかったという。だが、ナツキはそんなはずはない、それは居間に置いておいたと正直に言ってしまう。せっかく冬馬が気をつかっているのに空気読めなさすぎだろ、この兄貴は・・・。

「保坂の妄想ワールド クリスマスver」。夢を配るサンタを思い浮かべていた保坂はケーキ屋のバイト募集のチラシを見て、さっそくサンタ衣装でバイトをケーキ売りのバイトを始める。保坂はそのうち春香が買いに来ると思いそのまま妄想世界に突入する。いつも思うが妄想世界の春香はかなり別人に見える、可愛さ5割増しくらい。お金のない春香に特大ケーキをプレゼントする保坂、だが、現実ではケーキに顔を突っ込んでいる状態だった。

ちなみに春香はもうすでにケーキを買っていたようで何事もなくみんなでパーティーを楽しんでいました。

次回、「態度には」

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2009年2月23日 (月)

みなみけ おかえり 第8話「法ですよ」

今週は今期あまり目立っていなかったアツコや吉野が大活躍(?)してくれた話。全体を通してもなかなか面白かったです。

「非力アピール」。もてるためには非力アピールをすること・・・ということで夏奈は内田と吉野に缶ジュースの蓋を開けられないふりを練習させる。内田は頑張っているようだったが、途中で蓋が開いてしまう。吉野はというと・・・・・上手い、上手すぎる!なかなか開けられないという仕草もまた素晴らしい!小学生のうちからこんなことができるなんて、将来が楽しみで仕方がない。そこへ春香がマキとアツコを連れて帰宅。夏奈はマキとアツコにも挑戦してもらおうとするがマキは過去の話から非力アピールというのは無理だということがわかったのでアツコがやることに。するとかなり上手かったために夏奈とマキから悪女呼ばわりされ、帰宅した千秋がそのジュースを飲もうとすると振られていたようで思い切りジュースが顔にかかってしまい、それが何故かアツコのせいにされたりと災難続きでした・・・。

「男の扱い方講座」。男の扱い方を教えるということでマキが先生として内田と吉野に教えを説こうとするが、夜の部について話をしようとしたところで春香に連行されてしまう。そこで夏奈は代理の先生としてアツコに質問するように二人に言うと、吉野がさっき聞きそびれた夜の部について質問する・・・というか吉野、アツコが困るの知っててわざと聞いてませんか?すると寝ていた冬馬がアツコを庇うがそしたら、夏奈と口論になり、そのまま喧嘩に発展する。そしたら、アツコの胸に倒れこんだ冬馬はなんとその状態で寝てしまった。なぜこの状況で寝られるのか・・・夏奈はこれが男の扱い方とか言うけど違うだろ。後日、学校でトイレに行こうとしたマコトが冬馬とぶつかってしまい、殴られてしまう、さらにかわいそうなことにマコトの出番は今週はこれだけでした。

「面白い回答」。夏奈はケイコにどうしたら彼氏ができるか質問する。ケイコが普通に答えると面白い回答を期待していた夏奈は不満を言う。そこでリコから質問されたときは面白くなるような回答を考える。その後、今度はケイコが逆に夏奈に質問をする。しかし、夏奈も面白い回答が言えませんでした。それにしてもケイコが怒ったところも珍しい。

ED後。久々に保坂が登場。アツコが部活で練習をしていると保坂から速水の所在を聞かれる。アツコは黙っていれば保坂はかっこいいと思うのですが・・・いやいや、保坂が黙っているということは絶対にありえません、というか黙っている保坂は保坂じゃないでしょう。そこに速水先輩登場、春香のバレー部勧誘を話を聞いた保坂、ここで久々に保坂の妄想ワールド全開。そしていつもどおり速水先輩に叩かれて現実に引き戻されるのでした。

今回は全体的にアツコにスポットが多く当たったためこの1話で人気もかなり上がったのではないかと。これを機に活躍の場を広げていってほしいですね。

次回、「そうか」

| | コメント (0) | トラックバック (19)

2009年2月16日 (月)

みなみけ おかえり 第7話「オレでよければ」

今週はマコト(マコちゃん)の出番が今までで一番多い回となりました。最近、徐々に出番を増やしているマコト、逆に最近保坂の出番がありませんね。やはり序盤に飛ばしすぎたのだろうか?

「二人三脚」。近々、千秋の通う小学校で運動会が開かれる。千秋は二人三脚に出ることになったのだが相方はマコト、放課後二人で練習をするがなかなかうまくいかない。そんなある日、たまたま家に遊びに来ていたマコちゃんがマコトの体格に似ているということで千秋は一緒に練習してほしいと言う。この日は意外とうまくいきましたが、翌日マコトと練習すると密着することを意識した千秋によって殴られ、結局うまくいきませんでした。

「マコトとマコちゃん」。夕方、公園でたこ焼きを食べながらマコちゃんについて話す夏奈と内田。夏奈は春香も千秋もマコちゃんの正体はまったくばれる気配はないと言うが内田はそれはいつも夏奈が助け舟を出しているからではと言う。そんなマコちゃんは春香と苦いお茶を楽しんでいた。それを見張る夏奈。夏奈の助けがなければすぐにぼろが出るかと思えばトイレにてばれそうになりました。鍵もかけずに・・・あのときドアを開けたのが夏奈ではなかったら確実にばれていましたね。やはりこれからも夏奈の助けは必要だということがよくわかりました。

「千秋とマコちゃん」。二人三脚の練習以来すっかり仲良くなった千秋とマコちゃん。千秋が誤ってジュースをこぼしてしまい、マコちゃんの服にかかってしまう。すぐに千秋が拭こうとするが正体がばれる可能性があるためマコちゃんは必死で抵抗する。それを見ていた夏奈は二人に人間し化けた狸の話をする。すると千秋も狸の話をして、別に化けなくても狸のままでも可愛いという。それを聞いたマコちゃんは翌日学校で千秋にマコトとして近づくが拒否され落ち込んでいた。

「マグカップ」。ある日千秋がみんなのマグカップを割ってしまい、それぞれ新しいものを買いに行くことになった。春香も千秋もどれにするか悩むが、なんと三人とも同じ柄のカップを買ってしまった。これでは区別がつかないということで春香と千秋は最初に自分が気に入ったデザインのカップを新しく買いました。そして、余った二つのカップは遊びに来た冬馬と藤岡にそれぞれあげました。藤岡は夏奈と同じ柄なのを喜ぶが、冬馬も同じ柄だったのでその喜びは疑問に変わりました(笑)

次回、「法ですよ」

| | コメント (2) | トラックバック (21)

2009年2月 9日 (月)

みなみけ おかえり 第6話「流してほしい」

今週は海に行く話・・・というよりは夏休みをメインにした話でした。

「スイカ割り」。砂浜でスイカ割りを楽しむ一行。目隠しをして挑戦するのは千秋。見事にスイカは割れましたが実際はなかなかあそこまできれいには割れませんよね。

先日、タケルの運転で海に行ったことを話す夏奈、春香そして内田と吉野。そんな中、千秋がフジオカが見つからないと言ってくる。しかし、今回は夏奈はやっていないと言い、忘れてきたのではないかという話になる。そこに藤岡がフジオカを(なんかややこしい・・・。)届けにやってくる。どうやら藤岡の荷物にまぎれていたらしい。そんなとき夏奈が先日のことを思い出すが・・・やっぱり原因は夏奈だったようです。

ある日、春香とマキが夏休みの宿題をやっているときに藤岡がスイカを持って遊びにやってくる。マキは夏奈の気を引くとかなんとか言って藤岡にちょっかいを出し始める。スイカを食べるときにマキはそのスプーンはいつも夏奈が使っているのかなどと言い出すものだから藤岡は意識してしまい、スプーンを使えずにいた。でも、結局そのスプーンは来客用のものでした。

8月31日、夏休み最後の日。千秋と冬馬は昼寝中。内田は宿題に頭を悩ませていた。そんなとき、マコちゃんがやってきて内田は千秋の宿題を写させてもらうように頼んでほしいと言う。マコちゃんは千秋に説得にかかるが千秋からは内田は夏休み中、散々遊んでいてまったく宿題の手をつけなかった、頼られるのは好きだがあてにされるのは嫌いだと言う。

その後、内田が困り果て、充分に反省したところを見た千秋は内田に宿題を見せる。そこに冬馬が目を覚まし、宿題を見せるように頼むが内田は反対する。そりゃあ、見せてもらうまで苦労はしてたけど内田が言ってもやっぱり説得力ない・・・。

夏も終わりに近づき、水着で風呂に入る夏奈とそれに付き合わされる千秋。夏奈は夏が終わることを惜しむが千秋のとっては散々な夏だったようです。そこに内田がやってきて栗ごはんをおすそ分けにやってくる。その後、吉野が秋刀魚を、冬馬が松茸を持ってきました。偶然にも秋の味覚がそろい、みんなで夕食。夏奈は大喜びするが夏奈の栗ご飯には栗が一つも入っていない、気づけば秋刀魚や松茸もなかった。・・・犯人は千秋でした、夏に散々、してやられたので秋で復讐ですか・・・。千秋はけっこう隙だらけですが、夏奈も案外隙が多いんですね。

次回、「オレでよければ」

| | コメント (0) | トラックバック (21)

2009年2月 2日 (月)

みなみけ おかえり 第5話「楽しくなる」

5話目にしてようやくマコト、吉野が登場。今まで内田しか出てませんでしたからね。今週は1話通してプールがメインの話。

「プール掃除」。千秋の通う小学校でプール開きに向けてのプール掃除が始まった。しかし、千秋は泳げないためプールの授業が好きではない。そんな千秋は自分がプール掃除を行わないことでプール開きを遅らせようとしていた。それにより水道のホースを千秋によって掌握され、このままでは掃除が進まない。そこで吉野がある作戦を思いつき、内田とマコトに伝える。その作戦とは内田と吉野が千秋に泳ぎを教えるといって千秋の気をそらし、マコトがその隙にホースを奪還することだった。作戦自体はうまくいったがマコトのせいで千秋は水を頭からかぶってしまい、千秋によって制裁を下される。ホースを奪い返した千秋は内田と吉野にも水をかけるが濡れているうちにお互い楽しくなり水のかけあいが始まった。しかし、マコトは濡れた3人に恥ずかしそうに指摘し、千秋たちはようやく自分たちの状況に気づき、何故か罰としてマコトにバケツを持たせる。マコトもわかっていたようでちゃんとバケツの準備をしていた。こういうのも慣れっていうのだろうか・・・?

「プールの授業」。後日、千秋のクラスのプール授業の日がやってきた。内田はあまりに暑かったためこのときをずっと待ち焦がれていた。千秋はプール対策としてある作戦を実行に移す。人間の70%は水だから自分は80%にしてプールに挑もうというもの。さっそく千秋は水のみ場ですごい勢いで水を飲み始める。しかし、71%のところで限界に。さらに水の飲みすぎでお腹が出てしまったのはと心配になり、保健室へ。怪我をしたわけでもないのに指に包帯を巻いてもらい、周囲から指を注目させてお腹から気をそらせようとしたが、内田と吉野からは怪我をしたからと見学を勧められてしまう。せっかくここまで手の込んだ計画を立てたのに・・・。

夏奈の中学でもプールの授業が始まっていたが、学校のプールだけでは物足りないという夏奈。そこで校外のプールに行くことを提案し、この話にケイコとリコも乗ってくる。リコは夏奈が藤岡も誘うと思って誘いを受けたものの夏奈にその気配はない。近くでその話を聞いていた藤岡も必死で誘われるようにアピールするもののリコや藤岡の思いは夏奈には伝わらず・・・。でも、結局のところこの4人で行ったようです。

翌日。前日のプールに行った日から夏奈の機嫌が悪い。聞けば、4人で鬼ごっこをやって藤岡が鬼になったと。・・・なるほど、確かに追いかけるならまだしもプールでタッチするのは難しい・・・いや、藤岡じゃなくても無理に等しいですね。

今週は春香の出番がかなり少なかったので少し残念。次回は海に行く話みたいです。

次回、「流れてほしい」

| | コメント (0) | トラックバック (16)

2009年1月26日 (月)

みなみけ おかえり 第4話「あるべき秩序が」

冬馬の食べていたおやつをつまみ食いしたことで手痛い一撃を受ける夏奈。先週に続き、食べ物の恨みってやっぱ恐ろしい。

「南家の序列」。冬馬がどんどん男らしくなってきていることを聞いた夏奈は女らしくではなく、もっと男らしくすることを考える。しかし、徐々に話がずれて南家の序列の話になり、夏奈と千秋が食事中であるにもかかわらず争い始める。そんなとき冬馬がやってくるがそこで見た光景は春香からアイアンクローという制裁を受ける二人の姿だった。春香の必殺技、正式名称は「アイアンクロー フロムキッチン 対面式」。さすが、初代番長の名はだてではありませんね。

「冬馬対ナツキ」。帰りが遅かったりするために最近ナツキに怒られがちになっている冬馬。その対抗策として夏奈は冬馬に一枚の写真を渡す。冬馬が帰宅するといつものようにナツキが待っていた。そこに冬馬は夏奈から渡された写真をナツキに見せる。それを見てナツキは固まる。写っていたのは寝起き姿の春香だった。夏奈の言うとおり効果はあったけど春香本人に知られないことを祈るばかりだ。

「冬馬の誕生日」。冬馬の誕生日が近いということでプレゼントを考える兄貴3人。しかし、相変わらず話がまとまらず、一向に決まる様子ではない。

「新キャラ・ヒトミ」。ナツキの目を見るだけで何を考えているかわかるというナツキのクラスメイトのヒトミが登場。なんか声が高校生っぽくないですね。ナツキと話すヒトミだがそのときのナツキの目で自分が年上の女性だと見られていると思い込む。だが、ナツキに視線の先には春香がいました。

その後、マキに大人っぽくなる方法を聞きに行くヒトミ。マキはいつも努力してそうだから方法も知っているかもってそれはいくらなんでも失礼だろ。そんな二人の前に保坂登場。傘を持っているのになんでずぶ濡れ?なんでも春香に傘を貸すためにわざわざ家まで一番いい傘を取りに行ったらしい。ツッコミどころ満載だが面倒なのでやめときます。

保坂の話から傘を貸すことが大人っぽいと勘違いしたヒトミはナツキに自分の折りたたみ傘を渡すがそれはピンク色でしかもウサギ柄。さすがのナツキもこれは素直に受け取れない。ヒトミもビニール傘あるならそっちを貸せばいいのに。しかし、雨はあがり結局傘は必要なくなりました。

最後に、こんな出来事があったからかどうかはわかりませんが、冬馬へのプレゼントは折りたたみ傘になりました。しかもなんの柄もない黒の傘。これから冬馬の男らしさはさらに加速しそうですね。次回はマコトをはじめとする千秋の学校の面々が出てくるようです。

次回、「楽しくなる」

みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD] みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD]

販売元:キングレコード
発売日:2009/04/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (17)

その他のカテゴリー

Angel Beats! ARIA The ORIGINATION Aチャンネル CLANNAD CLANNAD~AFTER STORY~ DARKER THAN BLACK-流星の双子- DOG DAYS DOG DAYS' ef - a tale of melodies._ WORKING'!! あっちこっち かなめも けいおん! けいおん!! けんぷファー そふてにっ たまゆら~hitotose~ とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録Ⅱ とらドラ! にゃんこい! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×365 みなみけ みなみけ おかえり みなみけ~おかわり~ ゆるゆり ゆるゆり♪♪ らき☆すた アニメキャラ誕生日 アニメ・コミック イベント関連 ウェブログ・ココログ関連 オオカミさんと七人の仲間たち ゲーム コードギアス 反逆のルルーシュR2 スケッチブック~full color's~ ストライクウィッチーズ2 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! パパのいうことを聞きなさい! ロウきゅーぶ! 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 侵略!?イカ娘 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 偽物語 僕は友達が少ない 咲 -Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 夏色キセキ 夢喰いメリー 大正野球娘。 宇宙をかける少女 宙のまにまに 探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 機動戦士ガンダムOO 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナⅡ 狼と香辛料Ⅱ 猫神やおよろず 生徒会の一存 異国迷路のクロワーゼ 祝福のカンパネラ 続 夏目友人帳 花咲くいろは 輪廻のラグランジェ 這いよれ!ニャル子さん 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 魔法少女まどか★マギカ