« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月30日 (月)

輪廻のラグランジェ 第4話「鴨川スイマーズ」

411 412 まどかのクラスにムギナミが突如転校してきました、次の出番はいつなんだろうとか思ってたらあっという間だったね。まどかと再会したときは初対面な感じを装っていたりとなんか色々と裏がありそうな感じだ。

421 422 423 424 一方、学校側では前の戦いでまどかがロボットに乗って戦っていたことが知られていました。色々と口論はあったが、まどかがロボットに乗ることはまどかがいつもどおりの生活を送ることを条件に了承させました。それにしてもイマイチ敵の目的が見えてこないね、ウォクスを利用して多くの星を征服しようとしているとか言っているけどキリウスたちを見ているとなんか違う気がする。

431 432 433 434 場所は変わって海。今回って水着回だったのΣ(゚д゚;) ムギナミからまどかを守るべく行動するランでしたが、ムギナミのいたずらで溺れてしまいそうになります。泳げなかったのか、すぐにムギナミに助けられたラン。それを見ていたまどかはムギナミをジャージ部に勧誘します。部員ではなく同志として。

441 442 443 444 ムギナミ加入。今度はお店でウェイトレス。ムギナミのおかげで好評だ。行き場がなさそうなムギナミ、まどかの家に一緒に住むことになりました。なんかホント唐突だな。それを見て対抗心を燃やすラン。

451 452 453 454 後日、ランもまどかのクラスに転校してきました。そして、ジャージ部に入部。どこまでも対抗します。同じ頃、捕虜となっていたアレイが脱走を図っていました。あの様子から見るに誰かが、手引きしたのは間違いないな。

461462

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2012年1月29日 (日)

偽物語 第4話「かれんビー 其ノ肆」

04_2204_12
髪をショートにした羽川さんと今まで沈黙を守っていた分を取り戻すが如くおしゃべりになった忍が登場。

04_2104_11_2
火憐の言い分に怒る暦でしたが、それを羽川が庇います。夏休みに入ってから火憐&月火と行動していたという羽川、なんか珍しい組み合わせだな。

04_3104_32
学校で流行っている例のおまじないについて調べていたが、その中でおまじないを流行らせた犯人が貝木だということを突き止める。羽川の恐ろしいところは正解にたどり着いてしまうことにある、か。

04_4104_4204_4304_4404_4504_46
とりあえず、自分を落ち着かせるために風呂に入った暦だったが、そこに現れたのはかつうて暦の影に消えた忍だった。喋った!?てか喋りすぎです。まあこっちが本来の忍とのことだが。話の中で可火憐を襲った怪異の正体は「囲い火蜂」とのこと。かつて忍野の雑談は聞いていたから知っていたらしい。

04_5104_5204_5304_54
それにしてもこの状況、確かに家族に見られたらやばい・・・なんて思ってたら月火に見られてしまいました。すぐに出て行った月火が包丁持って戻ってきた、とりあえず、なんとか誤魔化せたけど危なかったな。てか月火怖すぎ((゚Д゚))

04_6104_62
それにしても、暦と忍の会話もなかなか聞いてて面白いな、でもまさか今回の話の半分以上を風呂に費やすことになろうとは・・・(゚ー゚; 

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2012年1月27日 (金)

探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第4話「ミルキィホームズの寝相」

2_411 2_412 2_413 2_414 あまりの寝相の悪さに口論を始めるミルキィホームズ・・・主にネロとコーデリアなんだけどね。一晩中そんな感じで騒いでいて授業にも出ず、アンリエットはもはや呆れを通り越していました。

2_421 2_422 ミルキィたちがあんな感じでも怪盗帝国は今日も夜の仕事。もうG4率いる警察ばっかりが怪盗追跡のメインになりつつあるね。

2_431 2_432 2_433 2_434 2_435 2_436 4人が見ている夢。ネロとコーデリアの夢は・・・夢の中でも喧嘩してるのかよ(^-^; ネロがエヴァでコーデリアが使徒だな。シャロは相変わらず残念だし、エリーは・・・何これ?薄い本?とりあえず普通に欲しいんだが。

2_441 2_442 2_443 2_444 とうとう寝ながらトイズを発動し始めやがった。器用なことするな、まあ本人たちは気づいていないんだけどね(゚ー゚; でも簡単にトイズを取り戻したな、探偵に戻れる日も近い・・・?

2_451 2_452 なんかさ、エリーが日に日にエロさが増してるような気がするんだ、まあいいけど。

2_4

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2012年1月25日 (水)

パパのいうことを聞きなさい! 第3話「泣いてたまるか」

03_11 03_12 親戚を説得させられないまま、三姉妹を連れ出した祐太。ひなだけは両親が事故に遭ったことを理解できていません、まあ3歳じゃ無理がありますけどね。

03_21 03_22 03_23 03_24 03_25 03_26_2 昼食時、なんかカラオケに行くことに。そこで祐太は仁村と遭遇。さらにそこに親戚から電話が。電話の間、三姉妹の面倒を見てもらい、祐太は電話に出る。確かに勝手に出てきたわけだからそこはちゃんと話し合う必要がありますね。

03_31 03_32 03_33 03_34 03_35 03_36 03_37 03_38 祐太のアパートに到着。とりあえず、ベッドを片付け、部屋のスペースを確保。確かに人数のこともあるが、着替えやらなんやらでこれから生活していく上で苦労しそうだな。空もそうだが、美羽だってまだ小学生なのにちゃんとフォローができたり、ひなの前では決して悲しい顔を見せなかったりとしっかりしていますね。

03_4103_42

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2012年1月24日 (火)

輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」

311 312 再びウォクスを動かして形勢を逆転しようとしたまどかだったが、新たに現れたキリウスと戦闘に。

321 322 323 324 戦いの舞台になってしまった鴨川の街。まどかはむやみに街を壊さないように戦います。さすがに劣勢ではあるが、器用な戦い方するな。でも、白刃取り、うまくいかないね。

331 332 一方、ランはまどかばかりに任せてしまっていられないとウォクスで出撃するものの、ウォクスの伝説を恐がっているために変形することができない。

341 342 343 344 まどかは・・・なんか歌いながら戦ってるΣ(゚д゚;) ジャージ部の歌だそうだ。でも、そんなまどかのおかげでついにウォクスを変形させることに成功したラン。

351 352 353 354 355 356 ウォクス2機を相手では分が悪いということでキリウスたちは撤退、ようやく戦いが終結。まどかのおかげで恐れを乗り越えることができたランはまどかにお礼を言う。まどかは共に戦ったウォクスにミドリという名前をつける。言うまでもなく緑色だからという理由・・・まあそうでしょうね(^-^;

361362

| | コメント (0) | トラックバック (15)

2012年1月22日 (日)

偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」

0311 0312 駿河の部屋の片付けもひと段落(?)・・・でもほとんどが雑談だったのによく終わったな・・・(^-^;

0321 0322 帰り際、暦は貝木と名乗る男と出会う。その男が持つ雰囲気から何か不吉なものを感じました。

0331 0332 その後、ひたぎさんに会いました。暦を見ただけでその日会った女性の数を言い当てます。なぜわかった!?Σ(゚д゚;) 恐るべき洞察力・・・。

0341 0342 相変わらずのひたぎだったのだが、さっき会った貝木の話をした途端に彼女の様子が一変する。で、そのまま拉致監禁されて1話の冒頭に繋がるわけか。貝木はかつて会った詐欺師の内の1人らしい。

0351 0352 0353 0354 貝木がこの街から去るまで暦を監禁しておこうとするひたぎ、だが、暦の携帯に妹から助けを求めるメールを見た途端、暦の様子が一変。拘束を抜け出すが、行く手を阻むひたぎ。だが、そこに一本の電話が。その電話で態度が急に変わるひたぎ。電話の相手は羽川さんかよ、さすがのひたぎさんでも彼女には逆らえないってことか。それよりも妹のピンチというほうが気になるところだが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2012年1月20日 (金)

探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第3話「ハッケイ島綺譚」

2_0311 2_0312 学院終了の危機にミルキィたちは学園にかわる新たなパビリオンを求め、色んな噂があるハッケイ島へ。しかし、よくあんな泥舟でたどり着けたもんだ、流れ着いただけだがな(゚ー゚;

2_0321 2_0322 2_0323 2_0324 なんだこの島、ナマコだらけじゃないか。しかも不審者だと思われて牢獄に入れられてしまいました。牢獄には多くの囚人がいて、その中には怪盗帝国の姿も。このハッケイ島には希望という名の宝があるらしい。

2_0331 2_0332 2_0333 2_0334 アイキャッチ、全員の男装か!

2_0341 2_0342 2_0343 2_0344 美少年に扮したアルセーヌも潜入していて、ミルキィたちや囚人たちと協力し、トラップ地獄を抜けて、この島を支配するタコに乗ったおやじを撃破。食い意地だけは誰にも負けないミルキィホームズである・・・。

2_0351 2_0352 2_0353 2_0354 最上階で希望の宝を発見、だがそこにあったのはトルコキキョウという花だった。花言葉が希望というらしい。まあそんなもんだろうとは思ったよ。花をシャロが引っこ抜いてしまったので島が崩落・・・ってこの島全部ナマコでできてたのかよ!

2_0361 2_0362 2_0363 2_0364 囚人達を解放していいことをしたと思っていたミルキィたちだったが、ここは文字通り監獄・・・でも、ミルキィたちは結局、気づかなかったか。脱獄した囚人たちはG4が全員逮捕。なんか最近はG4のほうが活躍してるね。その内、ホントにヨコハマが偵都じゃなくなるんじゃないか・・・?

2_03

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2012年1月18日 (水)

パパのいうことを聞きなさい! 第2話「家へおいでよ」

02_11 02_12 祐太の姉夫婦が新婚旅行兼出張で家を空けることになった。その間、祐太は三姉妹の面倒を見てあげることになるのだが・・・。

02_21 02_22 02_23 02_24 さてさて、どんな生活になるのやらと思っていたのも束の間、なんと終盤で裕理たちが乗った飛行機が墜落して行方不明になったという知らせが・・・!まさかこんな展開になろうとは(゚ー゚;

02_31 02_32 02_33 02_34 親戚たちの話し合いでばらばらに引き取られることになった空たち。でも、美羽もひなも離れ離れになりたくない。そんなやりとりを見ていた祐太。かつて裕理が自分を1人で育ててくれたことを思い出していた祐太は自分が3人を引き取ると言い出した。いくらなんでも大学生には無茶だろう・・・。でも、家族は離れ離れになってはならないと言うのでした。なるほど、ここから本格的に祐太と三姉妹の生活が始まるわけなのか。それにしても、あんなに明るかったのに急に重い展開になったな。

02_4102_42

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2012年1月16日 (月)

輪廻のラグランジェ 第2話「鴨川スピリット」

0211 0212 0213 0214 せっかく勝ったのにロボに乗るのは1回きりではありませんでした、まあそうでしょうね(^-^; それにしてもまどかって順応性高いな、普通はあんな事態に巻き込まれたらこうはいかないだろう。

0221 0222 0223 0224 施設の中で迷子になったまどかは同じ迷っていると思われるムギナミと遭遇、でもすぐにランが探しに来たから今回の彼女の出番はこれっりだったんですけどね。まあこれからいくらでも出番はあるだろう。

0231 0232 0233 0234 またロボに乗ることになりました。ランはまどかに任せっきりなのを心苦しく思っている様子。まどかはウォクス・アウラは乗って捕まったアレイの助けにやってきたデメトリオと激突。しかし今更地球の命運がかかっているとか言われても遅いだろう(゚ー゚;

0241 0242 0243 0244 自信をなくしてしまったまどかでしたが、施設に侵入したようこ姉さんから電話で怒られてしまいました、でも「ジャージ部なってやめちまえ!」の一言でまどか覚醒、ウォクスも再起動。

0251 0252 0253 0254 ようやく反撃できると思ったらデメトリオの残り1機が現れる、両側から挟まれてピンチです!と、今週はここまで、展開的にはなかなか面白くなってきましたね。

02610262

| | コメント (0) | トラックバック (13)

偽物語 第2話「かれんビー 其ノ貳」

02_11 02_12 1話で出番がなかった火憐が今回、OPを担当。活発な火憐に合ってる曲です、ソロってことはいずれ月火の曲もあるのかな。

02_21 02_22 02_23 02_24 暦は撫子の家へ。なんか撫子が凄く積極的だ、変な誘惑とか2人だけで王様ゲームとかツイスターゲーム・・・なんでこんな遊び知ってんだよ、中学生。まあ突然親が帰ってきたから暦は大切なものを失わずに済んだようだが。

02_31 02_32 02_33 02_34 今度は駿河の家へ行くことに。途中、逆立ちで移動する火憐に遭遇。そんな状態でよく塀に上を移動できるな。暦はもう少し大人しくするように火憐に言いますが、まあ無理でしょうね。なんか連絡を受けてどこかに急行して行きました。

02_41 02_42 02_43 02_44 駿河の家に着いた暦、部屋の整理を手伝うことになるのだが、相変わらず凄い部屋だな。その上、全裸で電話しているところを祖母に見られてショックを受けてました。まあ日頃の行いだな(^-^; それにしてもこの2人のやりとりも相変わらず面白かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2012年1月13日 (金)

探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第2話「ナイスなすし」

2_2_11 2_2_12 農園を潰されてしまったショックでまさかのトイズ復活!・・・でも誰も気づいてねぇw 自然に使えてるじゃん!エリーは気がついたようだが、あの性格なんでなかなか言えるタイミングが掴めずにいました。

2_2_21 2_2_22 2_2_23 2_2_24 今回はエリーが絵のモデルにバイトのときにもらった絵をめぐって大騒動になりました。なんと絵に買い手がつきました、それもとんでもない額のようだ。いち早くそれを知ったネロは足元みて寿司まで追加させました。こういうことにはホント頭が回るな。

2_2_31 2_2_32 2_2_33 2_2_34 でも肝心の絵が風で飛ばされました。ここからが大騒動の始まり。って普通にみんなトイズ使えてんじゃん!海まで追いかけてやっと絵を見つけましたが、そこには打ち上げられたクジラが。エリーのトイズで海に帰すことができ、無事に絵も回収。

2_2_41 2_2_42 ミルキィホームズをやっつけるため出てきた怪盗帝国、もう完全に無駄足じゃん、かっこ良く見えたのは最初の脱獄の時だけだったな。結局、小衣たちG4に捕まって牢屋に逆戻り。まさかとは思うがこれから毎回こんなオチになるんじゃないだろうな、怪盗帝国・・・(゚ー゚;

2_2_51 2_2_52 2_2_53 2_2_54 寿司をたらふく食べたミルキィたちは学院に戻りましたが、そこでアンリエットから告げられたのはホームズ探偵学院廃校のお知らせ。この状況を打開する方法を考えさせられるミルキィはそのときのショックでまたしてもトイズが消えてしまいました。あーあ、せっかく戻ってきてたのに・・・。ようやく探偵として立ち上がったミルキィホームズ・・・大丈夫かな?

2_2

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2012年1月11日 (水)

パパのいうことを聞きなさい! 第1話「パパと呼ばないで」

0111 0112 0113 0114 2012年冬の新アニメ4本目。キャラも可愛く描かれていて内容もなかなか面白かったです。大学に入学した主人公・瀬川祐太は突如、姉の娘である三姉妹の保護者的な立場になってしまう。

0121 0122 0123 0124 祐太は大学に入学し、路上観察研究会というなんか怪しいサークルの勧誘を受けたり、そのサークルに属している莱香先輩と知り合ったりして気ままな学生生活を送るつもりだった。でも、先輩目当てに路研には入ったけど。

0131 0132 そんな祐太は姉の裕理から呼び出され、事情も聞かされないまま長期間の間、自分の娘たちを任せられてしまったのです!断れないように黙っていったのかよ!Σ(゚д゚;)

0141 0142 0143 0144 とりあえず、祐太は次女・美羽に迎えられ、三女・ひなの相手をさせられ、あげく祐太に会うのを楽しみにしていた長女・空の着替えに遭遇してしまい・・・初日から大変だな。てか、洗面所借りるとか言い出したあたりから絶対こういう展開になると思ってたわ(^-^; ともあれ普通に面白かったな、これからどんな生活が待っているのか・・・?

01510152

| | コメント (0) | トラックバック (15)

2012年1月 9日 (月)

輪廻のラグランジェ 第1話「ようこそ、鴨川へ!」

0111 0112 0113 0114 2012年冬アニメ、3本目。千葉県鴨川市を舞台にした作品か。主人公の京乃まどか、海で溺れている人を即座に助けに走る。それで水着常時着用なのか、なんにせよ、その行動力、主役としては申し分ないだろう。

0121 0122 0123 0124 0125 0126 そんなまどかが1人でやっているジャージ部、人助けをするっていう目的でいいのかな。なくなったまどかの制服を届けたラン、なんでまどかの制服着てんの?(^-^; 中に着ている水着みたいのが当人の制服らしいんだけど。

0131 0132 0133 0134 0135 0136 そんなランを同士だと思い込んだまどか。同士ランからお願いされたことはなんとロボットの操縦者、しかも当人が宇宙人だっていうんだからいきなりの超展開だな!しかも宇宙から謎の機体が飛来してくるとは。操縦経験がないはずのまどか、なんかプロレス技かまして倒しちゃいました・・・。なんか凄い1話だった、そういや日産自動車がロボットのデザインをしたとか、今後どんな機体が出てくるのか楽しみです。

01410142

| | コメント (0) | トラックバック (23)

偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」

01_11 01_12 01_13 01_14 今期最も期待してるアニメが始まりました。化物語の後日談、偽物語がいよいよ放送開始です。しかし、30分ずっと喋りっぱなしでしたね、これは相変わらずである。OPはひたぎさんでしたね、ひたぎさんも相変わらず・・・いや前よりパワーアップしてるかも、口喧嘩じゃ絶対に勝てない・・・いやそれ以外でも絶対に勝てないか\(;゚∇゚)/

01_21 01_22 01_23 01_24 月火登場。今作は火憐と月火がメインなんだが、今回は月火と暦の会話のみだったな。火憐は次回には出番があるだろう。暦は撫子に電話。これから会いに行くという電話での撫子の反応がいちいち面白かったな。

01_31 01_32 01_33 01_34 01_35 01_36 今度は道中で真宵を発見。真宵に対してだけだと思うが、暦の変態度が以前に増して上がっているのは気のせい・・・?(^-^; ともあれ、この2人の会話は見ていて面白いです。愛は298円で買えるのか、知らなかった。「変態の汚名を受ける勇気」・・・なんとなくカッコよく聞こえる!真宵との会話のままEDへ。まあでもあんな言い合いしておきながら普通に言いこと言うんだよなー( ̄ー ̄) なんかペースはけっこうゆっくりな気がするが次回も期待。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2012年1月 6日 (金)

探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第1話「野菜の果て」

2_01_11 2_01_12 2_01_13 2_01_14 第一期シリーズ、サマースペシャルを経て、第二期シリーズがいよいよスタート!相変わらず楽しそうな4人組ではあるが、駄目駄目っぷりが一期のときより全然上がってるじゃないですか!

2_01_21 2_01_22 2_01_23 2_01_24 授業も出ず、農作業に没頭するとは。探偵のスキルより自給自足スキルのほうが高いな。これにはアンリエットも怒るわけで。というか怪盗帝国の面々が不憫に思えてくるな。

2_01_31 2_01_32 2_01_33 2_01_34 2_01_35 2_01_36 アンリエットの計らいで農村を取り潰しにされました。というか探偵としての大義名分すら忘れるなんて一体何があったのか、あれ?そういや、今回探偵服着てないな。しかし第1話から飛ばしてるなー(^-^; でもなんだかんだで今期も楽しませてくれそうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2012年1月 1日 (日)

2012年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。昨年も多くの方にご来訪いただきありがとうございました。本年も宜しくお願いいたします。今年も定期更新は視聴したアニメの感想まとめをメインに参加したイベントのまとめ等もやっていければと思っております。それでは、本年も皆様にとって良い年となりますように。

_new_year


こちらの画像は御先和兎様よりご提供いただきました。ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »