ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」:
» ロウきゅーぶ! 第3話 明日に架けるパス [ゲーム漬け]
昴はコーチに戻り、男子バスケ部に勝つ為に練習する女子バスケ部。
昴もなりふりかまえない状況に、愛莉の身長コンプレックスを利用して、大きいとか小さいと言う言葉に反応する ... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 09時09分
» ロウきゅーぶ! 第03話「明日に架けるパス」 [記憶のかけら*Next]
「メディーーーーック、いや、保健室だ!」 [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 09時18分
» ロウきゅーぶ! 3話 [アニメ徒然草]
育ち盛り、伸び盛り。
というわけで、
「ロウきゅーぶ!」3話
Level up/Growing upの巻。
すばるん覚醒!
今回の見所はたくさんあったけど、ここが一番面白かった。
お兄ちゃんやら、お風呂やら、...... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 09時35分
» ロウきゅーぶ! 第03話「明日に架けるパス」 感想 [日刊アニログ]
昴のロリコン化が着実に進行している気が・・・
再び女子バスケ部のコーチに就いた昴。
残り少ない期間で出来る限りのことをしようと奮闘する。
終盤の昴の台詞は色々な意味で危ないと思います。
「まったく小学生は最高だぜ!」... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 09時36分
» ロウきゅーぶ! The 3rd game (第3話) 「明日に架けるパス」 感想 [☆*Rolling Star*☆ 〜純粋に、純真に〜]
「全く・・小学生は最高だぜ!」
このセリフ聞いたら途端に吹いてしまいましたよw
これは屈指の名言ですなww
やっぱ昴ってロリk(ry
本人は飲みこみが早いから、「小学生は最高だ」と言ったんでしょうけど、これは誤解を招きますよw
... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 09時44分
» ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」 [のらりんすけっち]
ロリロリパワーにすばるん覚醒?
智花ちゃんたちもメチャなついてるけど、すばるんもまんざらじゃないですよね。
ひなたちゃんはほとんど確信犯w
竹中くんはひなたちゃんにフラグ立ててるのね。
全く気づ...... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 11時25分
» ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」 [SERA@らくblog]
小学生は最高だぜ――!
おー 誤解をまねくセリフ禁止!(苦笑)
女バスのコーチを続けることになった昴。
智花たちの練習にも力が入りますね♪
▼ ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
ひなたがランニング中に倒れてしまい、急ぎ保健室へ。
変な二つ名をつける保険医さんがいました(^^;
頑張りますからって健気なひながいいですね〜。 ... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 11時48分
» ロウきゅーぶ! 3話「明日へ掛けるパス」 [新しい世界へ・・・]
ようやく試合シーンの描写が!
ロウきゅーぶ! 1 (電撃コミックス)(2011/04/27)蒼山 サグ商品詳細を見る [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 13時47分
» ロウきゅーぶ! 第3話 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「明日に架けるパス」
ビッグマン!? …失敗したらビッグマン… (´д`lll)
愛莉のビッグマンという妄想が尋常じゃないですね(;´▽`A`` どれだけ自分が大きいイメージなんでしょうかww
一番スモールだ!!! という、言葉に唆されてしまった愛莉 そし... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 16時04分
» (感想)ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」 [aniパンダの部屋]
ロウきゅーぶ!
第2話「小さな少女の願い」
みんな一致団結!試合で勝つために手段は選ばない!でもそれも戦術の内です☆
対して男バス。女バスを侮って対策なしで来たから体力以外の戦術は女バス以下w
... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 17時22分
» ロウきゅーぶ! 第3話 感想「明日に架けるパス」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
ロウきゅーぶ!ですが、長谷川昴は湊智花のバスケに対する思いに打たれて、コーチを引き受けることにします。昴は三沢真帆と永塚紗季に中距離のシュート練習をやらせますが、今はそこからだけ入ればいいと言います。膝をやわらかく、お互いにフォームが悪いところがあれば指摘しあえと放置しますが、袴田ひなたが倒れると、自らおんぶして、献身的に看護します。そんな昴を見た男子キャプテン竹中は「コーチ辞めたんじゃなかったのかよ!」と抗議しますが、昴は「靴を脱がせてください」と、ひなたから一瞬たりとも離れるつもりはありません。... [続きを読む]
受信: 2011年7月16日 (土) 17時31分
» ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」 [明善的な見方]
SHOOT!(初回限定盤)(DVD付)センターと言ったら赤木!
デカゴリラのポジションですね☆ミ [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 00時45分
» ロウきゅーぶ! The 3rd game 「明日に架けるパス」 感想 [書き手の部屋]
まったく、小学生は最高だぜ!
今回のタイトルの元ネタはサイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋かな?
打倒男子バスケ部に向けて昴は練習を開始。
智花、ひなた、愛莉の三人にはランニング、真帆...... [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 01時20分
» ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想 [wendyの旅路]
昴コーチ、危ないです― [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 02時04分
» 『ロウきゅーぶ!』 第3話 感想 [シュミとニチジョウ]
昴のロリコン暴走は止まらないw
ひなたを嬉々として抱き上げ、智花のお風呂発言に反応する。
あまつさえ「小学生は最高だぜ」とか心の中で言ってしまう始末w
しどい高校生ですねw
[続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 02時18分
» ロウきゅーぶ! 3 [MEGASSA!!]
第3話 「明日に架けるパス」
2話をすっかり飛ばしてしまいましたが、気を取り直して3話行きます。
作画から来るイメージとは裏腹に、けっこう真面目にバスケアニメです(笑)
昴は結局コーチのバイト延長。
てか、今期は「すばる」キャラ人気だな。
智花がいくら上手くてもチーム戦だから、さすがに無理と思うが。
そして小6ってもうちょっと大きいですよね、愛莉くらいが普通かと。
ひなたの「お兄ちゃん」発言で昴ヒステリアモード(笑)
こいつ真正のロリコンだ。
噛み付いてき..... [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 03時31分
» ロウきゅーぶ! 第3話 [ニコパクブログ7号館]
第3話『明日に架けるパス』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・コーチ続けることにしたんでしたね。 [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 03時32分
» ロウきゅーぶ!第03話 「明日に架けるパス」 感想 [ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記]
まったく... 小学生はサイコーだぜ !!
まったくスバルンってば。前回のアンタはサイコーだったのに^^; [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 10時11分
» ロウきゅーぶ! The 3rd game 『明日に架けるパス』 [ゼロから]
ランイング中に倒れた袴田ひなたの言った禁忌の言葉が長谷川昴の脳に直撃し、昴のロリコンが開花しました。 [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 10時41分
» ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想 [Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜]
「大丈夫・・・だよ。お兄ちゃん♪」
「メディーーーーク!!・・・いや、保健室だ。」
おwwwwまwwwwえwwwwwww
―あらすじ―
バスケットボールのスポーツ推薦で七芝高校に入学し...... [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 11時52分
» ロウきゅーぶ! チバテレ(7/17)#03 [ぬる~くまったりと]
第3話 The 3rd game 明日に架けるパス 来週の試合に向けて頑張ろう。 [続きを読む]
受信: 2011年7月18日 (月) 02時40分
» ロウきゅーぶ! The 3rd Game 明日に掛けるパス【伊藤かな恵さんの仕事:お休み】 [しるばにあの日誌]
明日に掛けるパス<=明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクルのヒット曲(原題:Bridge over Troubled Water) [続きを読む]
受信: 2011年7月18日 (月) 06時01分
» ロウきゅーぶ! The 3rd game 『明日に架けるパス』 [ゼロから]
ランイング中に倒れた袴田ひなたの言った禁忌に長谷川昴の脳に直撃し、昴のロリコンが開花させました。 [続きを読む]
受信: 2011年7月18日 (月) 08時06分
» ◎ロウきゅーぶ!第3話『明日に架けるパス』 [ぺろぺろキャンディー]
スバルがバスケのコーチをすることに。またメイド服で女子小学生がでてくる。そして、マホとサキにシュートの練習をさせる。ヒナタさんが、熱で倒れる。大丈夫だよお兄ちゃんくる。... [続きを読む]
受信: 2011年10月30日 (日) 14時45分
コメント