« 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 | トップページ | ゆるゆり 第1話「中学デビュー!」 »

2011年7月 5日 (火)

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

0111 0112 夏の新アニメ2本目。今期の癒し枠になってくれそうな作品です。ほう、シリーズ構成と音響監督は佐藤順一氏ではありませんか!まああのBGMを聞いてればピンときますね。ARIAとかたまゆら知ってれば気づいた方も多いのでは?

0121 0122 舞台は19世紀のパリ。日本の長崎からはるばるやってきた少女・湯音。オスカーに連れられてやってきた奉公先はクロードが店主をやってる鉄工芸品店「ロアの看板店」。

0131 0132 0133 0134 オスカーが言うには湯音は言葉がわからないようでクロードもどうしたらいいかわからない。そんな中、修理した看板を湯音が落としてしまう。そんな湯音が代わりといわんばかりに差し出した高そうな着物。

0141 0142 なかなかの値で売れたという着物。だが、それは湯音の母親の形見だということが判明。看板とは信用の証。それを壊してしまった湯音なりに考えたことでした。

0151 0152 0153 0154 湯音の誠意を受け取ったクロードは湯音に頭を下げ、自分が信頼に足る人物か見届けてほしいと言う。そして、二度と大切なものを手放さないという約束もさせました。そういえば、湯音が頭を何度も下げているのにクロードは困惑してましたけど、海外の人にはそういう習慣がないからなんですよね。だからこそ外国の人から見れば日本人は礼儀正しいって思われるようです。ともあれ1話目から素晴らしい癒しアニメでした、次回からも楽しみです。

01

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] DVD 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]

販売元:メディアファクトリー
発売日:2011/09/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 | トップページ | ゆるゆり 第1話「中学デビュー!」 »

異国迷路のクロワーゼ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」:

» 異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 [SERA@らくblog]
19世紀のパリ『ロアの歩廊』、小さなジャポネーゼの湯音がやって着ました♪ 「ロアの看板店」のオスカーさんが日本土産とともに連れてきて。 店主のクロードはびっくりですねw  ▼ 異国迷路のクロワーゼ...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 01時16分

» 異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口」 [記憶のかけら*Next]
湯音ちゃんが可愛すぎる♪ [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 01時18分

» 異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」  [一言居士!スペードのAの放埓手記]
異国迷路のクロワーゼですが、19世紀のパリで長崎からやってきた少女・湯音が鉄工芸品店、ロアの看板店に奉公します。サンタクロース髭のオスカーは優しいですが、店のクロードは日本人の少女を歓迎はしません。(以下に続きます)... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 01時21分

» 異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 [のらりんすけっち]
ARIA+びんちょうタンって印象でした。 湯音ちゃんちっちゃ〜い かわええо(ж>▽<)y ☆ サトジュンさんに井上さんとARIAスタッフが参加してるのが1発でわかりました。 井上さんが総作監だけにクオリティ...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 04時09分

» 異国迷路のクロワーゼ The Animation #01 「入口」 [つれづれ]
 洋風の町並みに着物は目を惹きますね。 [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 06時07分

» 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話「入口」 感想 [☆*Rolling Star*☆ 〜純粋に、純真に〜]
「そのときまで、俺がお前の信頼に足る人物かどうか、見届けてくれないだろうか。」 相手の文化は全く知らない、だけれどクロードは一度フラフラながらも相手の土台に立って話をします。 そしてこの言葉が今後の物語の鍵ともなっていくんでしょう…… ……いやあ、感想書くの遅れてすみません(汗... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 06時56分

» 異国迷路のクロワーゼ 第1話感想「入口」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。絵がめ... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 08時32分

» 異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。 ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。 絵がめちゃめちゃ可愛いねぇ♪ それになんだか温かみを感じられる。 作画もいい雰囲気...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 08時32分

» 異国迷路のクロワーゼ 1話 入口 [しるばにあの日誌]
2011年夏アニメ第2弾は? 中川かのん主演・・いえゆおんです。 [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 08時37分

» 異国迷路のクロワーゼ 1話 [アニメ徒然草]
日本流にて、つかまつる。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」1話 振袖看板娘の巻。 かっぽかっぽ。 ジャポネーゼ湯音ちゃん、海を渡ってご奉公。 When in Rome, do as the Romans do. 郷...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 14時22分

» 【異国迷路のクロワーゼ】1話 今期のヒーリングアニメっぽいな [にわか屋]
異国迷路のクロワーゼ The Animation #01 入口 "Entre" 135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:56:34.33 ID:FakRVwuj0 とりあえず完走余裕っぽ... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 18時20分

» 異国迷路のクロワーゼ 1話「入り口」 [新しい世界へ・・・]
文化の違い―。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 18時34分

» 異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想 [wendyの旅路]
小さな大和撫子― [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 20時41分

» 異国迷路のクロワーゼ 第01話 『入口』 [こいさんの放送中アニメの感想]
何かまたGOSICKみたいなのが始まった・・・。と思ったらOPが世界名作劇場っぽい。日本人の女の子が、遠く仏蘭西に渡って来る話みたいです。赤い靴、履~いてた~、女の子~。異~人さんに連~れられて、行~っちゃった~。 童謡「赤い靴」が頭をよぎります。自分の希望で来たと言うよりこのじいさんに奴隷まがいに攫われて来た感じがする。そう考えるのは自分の心が荒んでいる所為でしょうか。 あらすじはこんな感じです。長崎に暮らす13歳の日本人の少女湯音は実家の方針で奉公に出る事となる。丁度日本へ買い付け... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 23時35分

» 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(7/03) [ぬる~くまったりと]
第1話 入口 日本で品を買い付けてきたオスカー。湯音も一緒にやって来た。長崎では [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 23時47分

» (感想)異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 [aniパンダの部屋]
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 異国の街に聞きなれないポクポクという音が響き渡る。その音は、まるで お人形のような小さく可愛らしいジャポネーズが奏でたものだった―。 ... [続きを読む]

受信: 2011年7月 6日 (水) 23時05分

» 天地開闢以来、日本にk奴隷なんて存在しません!「異国迷路のクロワーゼ」 [Animeinmylife3号店]
奴隷という制度は日本以外の貨幣経済と家畜市場の発達した社会では必須のシステムです。 ほんの数十年前まで北米大陸では奴隷制に基づいた差別が厳然として存在していました。そんな脛に傷もつ国家が南アフリカ大陸の国を論(あげつら)うなどチャンチャラ可笑しくて、...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 9日 (土) 16時36分

» 異国迷路のクロワーゼ The Animationを視聴しました [義風捫虱堂]
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 入口 “Entr [続きを読む]

受信: 2011年7月11日 (月) 06時27分

« 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 | トップページ | ゆるゆり 第1話「中学デビュー!」 »