« バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第51話「不死の軍団」 »

2010年4月 3日 (土)

Angel Beats! 第1話「Departure」

放送前からかなり注目されていたオリジナルアニメ「Angel Beats!」の放送が始まりました。舞台は死後の世界。この世界で目覚めた主人公の音無はそこでゆりという少女と出会う。

彼女は「死んだ世界戦線」というグループにリーダーで天使と呼ばれる存在と戦っていた。目的は天使を消し去り、この世界を手に入れることだという。

最初は怪しい勧誘だと思って距離を置いていた音無だったが、結局メンバー入り。この場所はどう見ても学校、生徒も多く存在している。だが、ゆりがいうには多くいる生徒達はNPCだという。次の作戦行動を開始するゆりたち。作戦目的は生徒達から食券を巻き上げること・・・?

ライブを陽動に作戦は開始される。天使が音無の前に現れ、メンバー達は音無に加勢するが、天使に対し、銃火器はまったく通用しなかった。そんな中、空から降ってきたのは大量の食券、巻き上げるってそういうことか。みんなで学食へ。音無は今の自分の立場を考えるが・・・。ということで第1話でした。かなり謎が多く、まだわからないことだらけで世界観が少し難しいかもです。決してつまらないということはないので次回以降に期待です。

次回、「Guild」

【トレカ】スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.4 Angel Beats! 『天使』【ブシロード】 【トレカ】スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.4 Angel Beats! 『天使』【ブシロード】

販売元:わくわく堂 楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

|

« バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第51話「不死の軍団」 »

Angel Beats!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Angel Beats! 第1話「Departure」:

» Angel Beats! 第1話「Departure」 [破滅の闇日記]
電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌](2010/03/30)不明商品詳細を見る どんな学園ドラマが見られるかと思えば、まさか死後の世界が... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 17時18分

» Angel Beats!第1話『Departure』 [アニメ好きのケロポ]
消えたくなければ、あらがい続けろぉ~♪ [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 17時43分

» Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.1『Departure』 [風庫~カゼクラ~]
『ようこそ、死んでたまるか戦線へ』 さらっと感想を書けそうでもあり、考え出すとドツボに嵌りそうでもあり… 視聴予定は無かったんだけど見てみたら面白かったAngel Beats! 第1話。 CLANNAD Blu-ray Box出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray ... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 17時43分

» Angel Beats! #01 Departure [HISASHI'S ver1.34]
ただの死人には興味ありません ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見るAngel Beats! #0... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 17時53分

» Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話 「Departure」 感想 [wendyの旅路]
ようこそ死後の世界へ― [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 18時00分

» Angel Beats! 第1話「Departure」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
かしましい製作側の事前宣伝の割には、実にあっさりとドラマを語り始めた「Angel Beats!」の第1話。 でも視聴者がどのポジションどの角度から見るかによって、この導入パートの評価が分かれるのではないだろうか。麻枝准/Keyファンの声が大きそうで、他にはスタジオのブランドで作品のレベルを定義したり、声優のキャスティングで語ったりと様々だろう。特にこの作品はオリジナルアニメーションということもあり、視聴者の期待の度合いがそれぞれのスタンスによって大きく変わってきそうだ。その点では一方向に評価が偏る... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 18時05分

» Angel Beats! 第01話 「Departure」 [ゆる本 blog]
麻枝 准先生によるオリジナルアニメーションで新聞に一面広告を貼るなど大々的な キャンペーンも展開されている「Angel Beats!」の第1話。 次回... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 18時12分

» Angel Beats! 第1話「Departure」 [ひびレビ]
Angel Beats! 第1話「Departure」。 死後の世界 「ようこそ死んでたまるか戦線へ」少年が目を覚ますと、銃を構えた少女からそう言われた。ここは死後の世界で、彼女たちは天使と戦っているのだという。その天使もまた少女の姿をしていた。どうにも銃少女を信用できなかった少年は天使の所へ赴く。自分が誰か分からず、本当に死後の世界かどうかも分からない。死なない証明をしてくれと少年が言うと、天使は少年を一突き(汗。 ・・・が、少年は保健室で目を覚まし、死ぬほどの痛みはあれども生きていた。そこへ... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 18時13分

» Angel Beats! 第01話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.01 Departure起きたらそこは見知らぬ所だったそしてゆりと呼ばれる女の子が知らない女の子に銃を向けていたそして自分が誰かもわからなかったそこ... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 18時14分

» Angel Beats! 第1話 「Departure」 感想 [Little Colors]
 事前情報も何もなしに第1話を観てみた感想です。 [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 19時11分

» 新アニメ「AngelBeats!」第1話 [日々“是”精進!]
 Key×アニプレックス×電撃G'sマガジンコラボプロジェクト。EPISODE.01Departureなんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そし...... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 19時42分

» Angel Beats! 第1話「Departure」 [「ミギーの右手」のアニメと映画]
ただのギャルゲー原作アニメだとばかり思っていたら オリジナル作品なんですね〜〜〜 神谷さんが主人公ってくらいしか知らなかったけど 思いのほか面白いな〜〜 そんな訳で主人公は記憶消失で何処ぞの学校で目を覚ます その目の前に居たのはライフル片手に死後の世界と言い出すユリ 流石に記憶が無くなっても常識は失くさない音無は 彼女の話を信用しない しかもそのユリが狙っているのは天使と言う丸腰の少女 この状態について行けず流石に銃を持っていないあっちの方がいいかと 天使の方に逃げてしまう ... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 19時49分

» Angel Beats!1話感想 [しろくろの日常]
Angel Beats!の感想です。 今期1の話題アニメですね。 [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 20時01分

» Angel Beats! EPISODE.01 Departure [Time of bliss]
Angel Beats! EPISODE.01 Departure [ EPIS... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 20時11分

» Angel Beats! 第1話 「Departure」 [さや☆ねオフィシャルブログ]
苦手なのよフジツボいやああああ 蕁麻疹が・・・ホントw そんなことはどうでも良いw 今回はあくまでも説明回って感じなのかな。 詰めて詰めてギャグで攻めて、やけにレベルの高いライブシーンで関心させてオチは食券w でも画が綺麗というか幻想的というか、こういうのが結構... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 20時19分

» Angel Beats!第1話「Departure」 [アニメのストーリーと感想と情報]
   大の字に倒れていた少年音無は突然目を覚ました。「何も思い出せない!何故こんな所にいるんだ?」記憶が無く自分が何故倒れていた事すらわからなかった。そんな時目の前にライフルを構えた少女が視界に入った。「目が覚めた?ようこそ死んでたまるか戦線へ!唐突だけどあな... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 20時20分

» AngelBeats! 第1話「Departure」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
「ようこそ、死んでたまるか戦線へ---------------」オリジナルアニメの「AngelBeats!」の放送開始です♪番宣とか、何かと今期一番気合いの入った作品だとは思いましたが、それに見合うだけの作品である事を願います!!舞台は「死後の世界」、運命に立ち向かう少年少女た...... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 21時20分

» Angel Beats! #1「Departure」 [遊紗とアニメの100字文]
放送前は作画がどうのこうのと言われていましたがABは完全に撮影アニメだと思いました。特にキャラ自体を光らせるエフェクトが鍵だと思いまし... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 22時27分

» (アニメ感想) Angel Beats! 第1話 「Departure」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。 彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。 そして、立ちはだかるは神の使い...... [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 23時30分

» Angel Beats! 第1話「Departure」 [隠者のエピタフ]
まつろわぬ者達の物語 [続きを読む]

受信: 2010年4月 3日 (土) 23時31分

» Angel Beats! 第1話 『Departure』 感想 [メルクマール]
異世界を舞台にしながらも、現実世界を写しているような、落ち着かない感覚が持ち味か。Angel Beats! 第1話 『Departure』 の感想です。 [続きを読む]

受信: 2010年4月 4日 (日) 00時00分

» Angel Beats! EPISODE.01『Departure』 [本隆侍照久の館]
「ここは……どこだ?」 [続きを読む]

受信: 2010年4月 4日 (日) 01時44分

» Angel Beats! 第1話「Departure」 [せーにんの冒険記]
戦争をしよう…チーム名は 『死んでたまるか戦線(仮)』だ! 新アニメAngel Beats!の感想です。 ブシロード スリーブコレクションHG Vol.4 Angel Be... [続きを読む]

受信: 2010年4月 4日 (日) 08時44分

» Angel Beats! 第1話 Departure [つれづれ]
 さっぱりわかりませんでした。想像していたのよりぶっとんだお話で、理解するより楽しめな感じのお話ですね。 [続きを読む]

受信: 2010年4月 4日 (日) 11時51分

» Angel Beats!第1話『Departure』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
春アニメがいよいよ始まりましたね。 製作発表自体はかなり前から行われており、豪華なスタッフ陣が話題になっていたAB!なので、注目されていた方も多かったのではないかと。 特番の麻枝准さんのお話を聞いていると、アニメ作品という事で、今までの泣きゲーに比べて静よりも動的な部分に力を入れているという印象を受けましたが、実際1話から派手な銃撃戦が繰り広げられたりと、手に汗握る展開でした。 お話的には、主人公の音無が記憶喪失の状態でスタート。 ゆりっぺや死んでたまるか戦線のメンバーと出会い、なし崩し的に天使と... [続きを読む]

受信: 2010年4月 4日 (日) 19時41分

» Angel Beats! 第1話(新) [ニコパクブログ7号館]
第1話『Departure』電撃G's Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]新番組3本目! [続きを読む]

受信: 2010年4月 5日 (月) 02時32分

» Angel Beats! 第1話 「Departure」 [明善的な見方]
「ようこそ!死んでたまるか戦線へ!」 春アニメの第1弾を飾るのは、今期注目度ナンバー1の作品! [続きを読む]

受信: 2010年4月 5日 (月) 23時29分

» やっと地上波最遅で放送開始しましたが、なんか1話目から別の意味... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログ下にあ...... [続きを読む]

受信: 2010年4月 8日 (木) 18時08分

« バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第51話「不死の軍団」 »