ひだまりスケッチ×365 第4話「3月16日~23日 まろやかツナ風味」、「10月31日 ガガガガ」
今週のお話はなんと二本立てでした。Aパートは宮子の部屋に突然やってきた野良ネコの話です。このネコをどうするか悩む宮子とゆの。しかし、ひだまり荘はペット禁止なのです。
ヒロさんのところにネコを連れていきました、しかし、ただ普通に見せにくるだけの宮子ではない。ヒロさんにネコの霊を見せるかのような振る舞い・・・あとでしっかりゲンコツをもらいました。
とりあぜず、世話をすることになった宮子に対し、ゆの、ヒロ、沙英の三人がいろいろと差し入れを持ってきました。ところで宮子、同じ釜の飯を食べたとか言ってたけどホントにネコと同じえさ食べたの?
その夜、宮子の布団の中にもぐりこんできたネコ、なかなかかわいいところがあります。ところが次の日の朝、宮子が目を覚ますとそこにネコの姿はありませんでした。屋根の上にいた宮子の表情がなんとも切なかったです、でも、ヒロさんも言っていたけどきっとあのネコは恩を忘れないと思いますよ。
さて、Bパートはやまぶき祭を目前に控え、個人展示の作品のテーマをゆのが考えるお話。なかなか決まらずにいるようです。吉野屋先生に相談しようとするが、なんか後夜祭のステージのことで逆に相談を受けてしまいました。吉野屋先生、やまぶき祭を前にほかにやることはないのでしょうか?
沙英に相談しに来たゆの、そこで目撃した光景によりゆのの頭が大パニック。実は劇の練習をしていたようです。沙英から昨年の作品を見せてもらいました。
その後、ようやくテーマを決めたゆの、やまぶき祭の準備をするみんなを描くことにしたようです。ようやく創作を開始するゆの、いつになく真剣な表情ですね、夜も頑張っていたようですが睡魔に負けてしまいましたね、夜遅くまでやるのはゆのには難しいかもしれませんね。
![]() |
?でわっしょい アーティスト:宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈),ゆの(阿澄佳奈),宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) |
| 固定リンク
「ひだまりスケッチ×365」カテゴリの記事
- ひだまりスケッチ×365 第13話「1月10日 おかえり・・・うめ先生」(2008.09.26)
- ひだまりスケッチ×365 第12話「7月7日 見ちゃダメ」、「7月8日 四人」(2008.09.19)
- ひだまりスケッチ×365 第11話「9月28日 パンツの怪」(2008.09.12)
- ひだまりスケッチ×365 第10話「6月8日 まーるニンジン」(2008.09.05)
- ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ」、「12月3日 裏新宿の狼 PARTⅡ」(2008.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント